大会名 |
開催日 |
結果 |
8.第8回将棋アマチュア銀河戦
| 11月18日
|
藤井、全国優勝。
成績表 |
7.駿河台キャンパス「ホームカミングデー」
| 10月28日
|
2018年10月28日,明治大学ホームカミングデーにて,リバティータワー1141教室内で,S53年~56年卒中心に将棋研究会OB会を開催しました.今回で第2回目となりました.来年以降も10月の母校ホームカミングデイでの開催を目指しておりますので,S53年〜56年卒周辺のOBの方がいらっしゃいましたら,ぜひご連絡下さい.→「お問合せ」欄にお書き込みください
(クリックすると同じ画面で大きな画像が開きます)
|
6.秋季関東大学将棋OB戦
| 11月4日
|
勝点3、勝数9でC級5位。
成績表 |
5.社団戦最終日
| 10月28日
|
オール明治1勝2敗で通算7.2勝8敗。入れ替え戦に勝利し、一部残留!
成績表
チーム桜上水 of Meiji 1勝2敗で通算9勝6敗。三部残留。
明治SAKIURA、1勝2敗で通算9勝7敗。六部残留。 |
4.社団戦四日目(団体個人戦)
| 9月23日
|
大岩、一般戦ブロック優勝。オール明治勝ち点0.2、明治SAKIURA勝ち点1獲得 |
3.社団戦三日目
| 8月26日
|
オール明治、1部で1勝4敗、通算6勝6敗に。
チーム桜上水 of Meiji、3部で3勝1敗。通算8勝4敗に。
明治SAKIURA、6部で3勝1敗。通算6勝6敗に。 |
4.社団戦二日目
| 7月29日
|
オール明治、1部で1勝3敗。通算5勝3敗に。
チーム桜上水 of Meiji、3部で3勝1敗。通算5勝3敗に。
明治SAKIURA、6部で4連敗。通算3勝5敗に。 |
3.社団戦初日
| 7月1日
|
オール明治、1部で4連勝!
チーム桜上水 of Meiji、3部で2勝2敗。
明治SAKIURA、6部で3勝1敗。 |
2.春季関東大学将棋OB戦
| 3月18日
|
勝点1、勝数8でC級12位。佐藤(喜)が全勝。
成績表 |
1.朝日アマ名人戦
| 3月11日
|
竹下、3位に。朝日杯出場も決める。 |